なんかMOしてたら某5-0ランキング上位の方からチャットで要望が飛んで来たので、まあ、たまには備忘録的に書いても良いかって事で。
最近続けて勝ててるからちょっとはパウパー界隈で名の知れてる存在になってるんだろうか。
リストは2019/12/22のPauper Challengeで2没だったやつ。
お試し枠多かったんで今のリストと若干違うけど。
まあ、そんなに気にして無いとは言え最新のリスト載せたくは無いしね。(パウパーチャンピオンシップが本番なので…)
デッキ名の横の数字は体感の相性
ーmain deckー
4 Glint Hawk
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
4 Kor Skyfisher
3 Palace Sentinels
4 Thraben Inspector
1 Faithless Looting
4 Galvanic Blast
3 Lightning Bolt
2 Prismatic Strands
1 Staggershock
2 Alchemist’s Vial
1 Golden Egg
4 Prophetic Prism
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
2 Journey to Nowhere
3 Ancient Den
1 Bojuka Bog
3 Boros Garrison
1 Forgotten Cave
3 Great Furnace
1 Mortuary Mire
1 Mountain
1 Plains
2 Radiant Fountain
1 Secluded Steppe
4 Wind-Scarred Crag
ーside boardー
1 Curse of the Bloody Tome
1 Custodi Squire
1 Electrickery
2 Gorilla Shaman
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
2 Standard Bearer
○Flicker Tron(3:7)
in
1 Curse of the Bloody Tome
2 Gorilla Shaman
2 Lone Missionary
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
2 Prismatic Strands
1 Staggershock
2 Alchemist’s Vial
1 Serrated Arrows
2 Journey to Nowhere
1 Radiant Fountain
○Boros Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
out
2 Journey to Nowhere
○Skred Faeries(6:4)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
3 Palace Sentinels
1 Prismatic Strands
1 Bojuka Bog
○Burn(7:3)
in
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Staggershock
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
1 Bojuka Bog
○Mono-green Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Kor Sanctifiers
2 Palace Sentinels
1 Relic of Progenitus
1 Bojuka Bog
1 Faithless Looting
1 Golden Egg
○Mardu Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
2 Gorilla Shaman
out
2 Journey to Nowhere
1 Prismatic Strands
1 Staggershock
○Eleves(5:5)
in
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Red Elemental Blast
2 Standard Bearer
out
1 Gurmag Angler
1 Palace Sentinels
2 Prismatic Strands
1 Relic of Progenitus
1 Bojuka Bog
○WB(5:5)
in
1 Custodi Squire
2 Lone Missionary
out
1 Prismatic Strands
2 Journey to Nowhere
○Blue-White Flicker(3:7)
in
1 Curse of the Bloody Tome
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
2 Prismatic Strands
1 Serrated Arrows
1 Mortuary Mire
○Mono Black Control(6:4)
in
1 Custodi Squire
2 Lone Missionary
out
2 Prismatic Strands
1 Serrated Arrows
○Bogles(4:6)
in
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Gurmag Angler
1 Lightning Bolt
1 Staggershock
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
1 Bojuka Bog
I don’t want to spread, so stop linking directly.
最近続けて勝ててるからちょっとはパウパー界隈で名の知れてる存在になってるんだろうか。
リストは2019/12/22のPauper Challengeで2没だったやつ。
お試し枠多かったんで今のリストと若干違うけど。
まあ、そんなに気にして無いとは言え最新のリスト載せたくは無いしね。(パウパーチャンピオンシップが本番なので…)
デッキ名の横の数字は体感の相性
ーmain deckー
4 Glint Hawk
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
4 Kor Skyfisher
3 Palace Sentinels
4 Thraben Inspector
1 Faithless Looting
4 Galvanic Blast
3 Lightning Bolt
2 Prismatic Strands
1 Staggershock
2 Alchemist’s Vial
1 Golden Egg
4 Prophetic Prism
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
2 Journey to Nowhere
3 Ancient Den
1 Bojuka Bog
3 Boros Garrison
1 Forgotten Cave
3 Great Furnace
1 Mortuary Mire
1 Mountain
1 Plains
2 Radiant Fountain
1 Secluded Steppe
4 Wind-Scarred Crag
ーside boardー
1 Curse of the Bloody Tome
1 Custodi Squire
1 Electrickery
2 Gorilla Shaman
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
2 Standard Bearer
○Flicker Tron(3:7)
in
1 Curse of the Bloody Tome
2 Gorilla Shaman
2 Lone Missionary
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
2 Prismatic Strands
1 Staggershock
2 Alchemist’s Vial
1 Serrated Arrows
2 Journey to Nowhere
1 Radiant Fountain
○Boros Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
out
2 Journey to Nowhere
○Skred Faeries(6:4)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
3 Palace Sentinels
1 Prismatic Strands
1 Bojuka Bog
○Burn(7:3)
in
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Staggershock
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
1 Bojuka Bog
○Mono-green Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Kor Sanctifiers
2 Palace Sentinels
1 Relic of Progenitus
1 Bojuka Bog
1 Faithless Looting
1 Golden Egg
○Mardu Aggro(5:5)
in
1 Custodi Squire
1 Electrickery
2 Gorilla Shaman
out
2 Journey to Nowhere
1 Prismatic Strands
1 Staggershock
○Eleves(5:5)
in
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Red Elemental Blast
2 Standard Bearer
out
1 Gurmag Angler
1 Palace Sentinels
2 Prismatic Strands
1 Relic of Progenitus
1 Bojuka Bog
○WB(5:5)
in
1 Custodi Squire
2 Lone Missionary
out
1 Prismatic Strands
2 Journey to Nowhere
○Blue-White Flicker(3:7)
in
1 Curse of the Bloody Tome
3 Pyroblast
2 Red Elemental Blast
out
1 Gurmag Angler
1 Kor Sanctifiers
2 Prismatic Strands
1 Serrated Arrows
1 Mortuary Mire
○Mono Black Control(6:4)
in
1 Custodi Squire
2 Lone Missionary
out
2 Prismatic Strands
1 Serrated Arrows
○Bogles(4:6)
in
1 Electrickery
1 Krark-Clan Shaman
2 Lone Missionary
2 Standard Bearer
out
1 Gurmag Angler
1 Lightning Bolt
1 Staggershock
1 Relic of Progenitus
1 Serrated Arrows
1 Bojuka Bog
I don’t want to spread, so stop linking directly.
Pauper 戦績
2019年10月7日 Magic: The Gathering一応勝ってるので記録に残しとく
デッキはジェスカイ。ただ強。
9/16 Pauper Playoff
ジェスカイ氷雪 ○○
エルフ ○○
ボロス ○○
トロン ○○
緑単ポンザ ×○×
ジェスカイ氷雪 ××
ストンピィ ○○
5-2 9位/110人
権利繰り下がりでPauper Championshipの権利取ったっぽい?
メール設定受信しないになっててメール来てないw
公式サイトはわいのアカウント名誤字ってるしww
9/30 Pauper Challenge
ジェスカイ氷雪 ○×○
ジェスカイ氷雪 ○○
BWペスト ×○×
ストンピィ ××
ジェスカイ氷雪 ×○○
青トロン ×○○
英雄的 ○○
5-2 9位/67人…
なおオポ差じゃなくてゲームウィンで落ちた模様…
っていうかプレミアイベント3連続5-2っていう、
良くも悪くも安定はしてるけどっていう…
ストンピィに勝てるように、なおかつ前回のチャレンジに赤いデッキ皆無だったのでメタから切り捨てて調整。
10/7 Pauper Challenge
青赤エイトグ? ○○
黒青ポンザ ○○
ジェスカイ氷雪 ○○
青単デルバー ○○
ストーム ○○
ストンピィ ○○
ボロス ○○
7-0 1位/65人
バーン ××
われまだ生きとったんかい…ムラーサも宣教師も積んで無くて勝てるわけが…
調整どおりの結果やったね!orz
デッキはジェスカイ。ただ強。
9/16 Pauper Playoff
ジェスカイ氷雪 ○○
エルフ ○○
ボロス ○○
トロン ○○
緑単ポンザ ×○×
ジェスカイ氷雪 ××
ストンピィ ○○
5-2 9位/110人
権利繰り下がりでPauper Championshipの権利取ったっぽい?
メール設定受信しないになっててメール来てないw
公式サイトはわいのアカウント名誤字ってるしww
9/30 Pauper Challenge
ジェスカイ氷雪 ○×○
ジェスカイ氷雪 ○○
BWペスト ×○×
ストンピィ ××
ジェスカイ氷雪 ×○○
青トロン ×○○
英雄的 ○○
5-2 9位/67人…
なおオポ差じゃなくてゲームウィンで落ちた模様…
っていうかプレミアイベント3連続5-2っていう、
良くも悪くも安定はしてるけどっていう…
ストンピィに勝てるように、なおかつ前回のチャレンジに赤いデッキ皆無だったのでメタから切り捨てて調整。
10/7 Pauper Challenge
青赤エイトグ? ○○
黒青ポンザ ○○
ジェスカイ氷雪 ○○
青単デルバー ○○
ストーム ○○
ストンピィ ○○
ボロス ○○
7-0 1位/65人
バーン ××
われまだ生きとったんかい…ムラーサも宣教師も積んで無くて勝てるわけが…
調整どおりの結果やったね!orz
8月25日 Pauper Challenge
2019年9月16日 Magic: The GatheringFormat Playoffまでの時間つぶしに投稿
モダンが勝て無さ過ぎて久しぶりにパウパーやるかと思って組んだジェスカイが強すぎて調子に乗ってPauper Challengeに参加。
なお実は2度目の参加で、1度目は調整たいしてせずに突っ込んだら2-4で死んだのは秘密。
8月25日の23時まで仕事して24:30頃倉吉帰宅して26:00に開始する地獄スケジュール。マジックは身を削ってやるもの。
デッキはジェスカイ氷雪。リストは公式漁って下さい。
R1 トロン ○○
R2 トロン ○×○
R3 NoShow ○ そんなことあります???
R4 ボロストークン ○○ よくわからんデッキだったせいで時間使いすぎて3本目入ったらまずそうだった
R5 青単フェアリー ×○○
R6 トロン ×× パウパーの化け物Hellsauに当たって玉砕。。。うまい。
R7 バーン ×○× 最後手札のMissonaryが白マナなくて、トリンケットから白マナ引っ張ってきてフルタップでMissonaryキャストしたら火炎破持たれてて吹き飛んだ…
5-2以上が17人で死んだかと思ってたら
7位/82人で抜け。
5-1以上がちょうど8人だったからめっちゃIDシステム欲しかった。
SE1 白単英雄的 ○×○ 相手3ゲーム目事故って愚痴チャットワロス
SE2 裏返し ○×○ 相手PCの不調?で1ゲームもらってしまって、2ゲーム目あっさりまけるも3ゲーム目は普通に勝ち。
SE3 青単フェアリー ○○ パイロ3枚、電報2枚引き散らかして勝ち…
…ゆ、ゆ、優勝だー。。。!?!
破産しそうだったのにいきなり300チケ分以上増えましたとさ(^O^)
後日談)
増えたチケでFoN買おうと思ったら石鍛冶解禁に乗じて爆上がりしてて、どうしようか迷っていたらMOでレガシーを組んでいた。何を言って(
モダンが勝て無さ過ぎて久しぶりにパウパーやるかと思って組んだジェスカイが強すぎて調子に乗ってPauper Challengeに参加。
なお実は2度目の参加で、1度目は調整たいしてせずに突っ込んだら2-4で死んだのは秘密。
8月25日の23時まで仕事して24:30頃倉吉帰宅して26:00に開始する地獄スケジュール。マジックは身を削ってやるもの。
デッキはジェスカイ氷雪。リストは公式漁って下さい。
R1 トロン ○○
R2 トロン ○×○
R3 NoShow ○ そんなことあります???
R4 ボロストークン ○○ よくわからんデッキだったせいで時間使いすぎて3本目入ったらまずそうだった
R5 青単フェアリー ×○○
R6 トロン ×× パウパーの化け物Hellsauに当たって玉砕。。。うまい。
R7 バーン ×○× 最後手札のMissonaryが白マナなくて、トリンケットから白マナ引っ張ってきてフルタップでMissonaryキャストしたら火炎破持たれてて吹き飛んだ…
5-2以上が17人で死んだかと思ってたら
7位/82人で抜け。
5-1以上がちょうど8人だったからめっちゃIDシステム欲しかった。
SE1 白単英雄的 ○×○ 相手3ゲーム目事故って愚痴チャットワロス
SE2 裏返し ○×○ 相手PCの不調?で1ゲームもらってしまって、2ゲーム目あっさりまけるも3ゲーム目は普通に勝ち。
SE3 青単フェアリー ○○ パイロ3枚、電報2枚引き散らかして勝ち…
…ゆ、ゆ、優勝だー。。。!?!
破産しそうだったのにいきなり300チケ分以上増えましたとさ(^O^)
後日談)
増えたチケでFoN買おうと思ったら石鍛冶解禁に乗じて爆上がりしてて、どうしようか迷っていたらMOでレガシーを組んでいた。何を言って(
4/22モダンチャレンジ
2018年4月25日 Magic: The Gatheringデッキは公式に。メインが58枚なのはドミナリアがリストに反映されてなくてペテン師が2枚載ってない為。
ポンザ ○○
URストーム ×○×
UWコン ×○○
ジャンド ×○○
ジャンド ○×○
エルフ ○×○
URストーム ××
5-2。バブル負け…
URストームはどっちも運が無かったしミスプレイもあった。
ヴェンディ×2+幻影の像(ヴェンディ)したのに過去にたどりつかれるとか、稲妻ある気がしたけどバラルに呪い捕らえ突っ込ましてしまったとか、あとはヴェンディの選択ミスだった説。ヴェンディの選択は難しくて未だにミスだったのかわからんけど。
20/105位。参加費回収で終わり。
あとR6以外全部後手なのはさすがにさすがに…
ペテン師と先駆けはどっちがいいのか結論は保留。どっちもありなので、今のところ2-2か2-1でわってプレイの幅を広げるのが丸い気がする。
某有名な魚配信者は杯4で捕らえ抜いてるみたいだけど、捕らえはいるでしょさすがに。
ポンザ ○○
URストーム ×○×
UWコン ×○○
ジャンド ×○○
ジャンド ○×○
エルフ ○×○
URストーム ××
5-2。バブル負け…
URストームはどっちも運が無かったしミスプレイもあった。
ヴェンディ×2+幻影の像(ヴェンディ)したのに過去にたどりつかれるとか、稲妻ある気がしたけどバラルに呪い捕らえ突っ込ましてしまったとか、あとはヴェンディの選択ミスだった説。ヴェンディの選択は難しくて未だにミスだったのかわからんけど。
20/105位。参加費回収で終わり。
あとR6以外全部後手なのはさすがにさすがに…
ペテン師と先駆けはどっちがいいのか結論は保留。どっちもありなので、今のところ2-2か2-1でわってプレイの幅を広げるのが丸い気がする。
某有名な魚配信者は杯4で捕らえ抜いてるみたいだけど、捕らえはいるでしょさすがに。
Modern Challenge
2018年4月18日 Magic: The Gathering今更だけど4/8モダンチャレンジ記録
デッキ:赤魚
リストは公式に。
マーフォーク ○×○
青単予言により ×○○
RBホロウ ×○○
GRトロン ○××
マルドゥパイロ ○○
5C人間 ○××
GWヘイトベアー○○
グリクシスコン ×○○
6-2
オポ真ん中よりちょい下で14/139位。10チェストのプラス。
あと一勝が遠い。
4/22のモダンチャレンジってドミナリアリーガル?
教えてエロい人!
デッキ:赤魚
リストは公式に。
マーフォーク ○×○
青単予言により ×○○
RBホロウ ×○○
GRトロン ○××
マルドゥパイロ ○○
5C人間 ○××
GWヘイトベアー○○
グリクシスコン ×○○
6-2
オポ真ん中よりちょい下で14/139位。10チェストのプラス。
あと一勝が遠い。
4/22のモダンチャレンジってドミナリアリーガル?
教えてエロい人!
MMM@京都とモダンチャレンジ
2018年4月2日 Magic: The Gathering記録だけ。
MMM京都出張版
RBホロウ ○×○
5C人間 ○××
5C人間 ○○
GWオーラ ○○
5C人間 ××
GRポンザ ×○×
Gトロン ××
UR氷の中 ○×○
4-4
モダンチャレンジ
ジャンド ○○
リビエン ○○
RBホロウ ×○○
5C人間 ×○○
エムラブリーチ ×○×
親和 ××
WBエルドラ ○○
無色エルドラ ×○×
5-3
…この後半の失速っぷりである
MMM京都出張版
RBホロウ ○×○
5C人間 ○××
5C人間 ○○
GWオーラ ○○
5C人間 ××
GRポンザ ×○×
Gトロン ××
UR氷の中 ○×○
4-4
モダンチャレンジ
ジャンド ○○
リビエン ○○
RBホロウ ×○○
5C人間 ×○○
エムラブリーチ ×○×
親和 ××
WBエルドラ ○○
無色エルドラ ×○×
5-3
…この後半の失速っぷりである
グランプリ京都 本戦
2018年3月28日 Magic: The Gathering惨敗記()
チームは元鳥取勢の2人からお誘いがあって結成。
デッキはいつもの赤魚。
【メインボード】60枚
2 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
4 変わり谷
1 汚染された三角州
1 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
5 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 統一された意思
1 否認
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 炎の斬りつけ
1 熱烈の神、ハゾレト
1 大いなる瑠璃紡ぎ、綺羅
1 軽蔑的な一撃
1 儀礼的拒否
いつもの土曜3時起き4時集合スタート。
会場に8時くらいに着いてチームメンバーと20分後くらいに合流。
チームメンバーがデッキリスト書いてる内にシートオール出たから移動するかーと思ったらこれペアリングだからデッキリスト見られないように注意してくれのアナウンス。。さすがに分けないそれ…?
そんなこんなで待ってるとテーブル挟んだむかいに見える知り合いチーム、がなんかオンぺの表示ばぐっててチーム登録できてなかったとかであわててたり、倉吉から行ったチームがまさかのBYEwwwwってライン送ってきたりして笑う(登録できてないのは笑えないけど)。
結局BYE取り消しでチーム登録出来てなかったとことペアリングされたようでさらに草。
そんなこんなではじまるよー
R1 ティームールムーン ○×○
先手 7/7 魚の群れ。
7/7 爆薬きつくて負け
6/7 バイアル2枚からエラ綺羅波使い
(セ△マ○岸×)0-0-1
R1から引き分けとか…だから勝ち手段増やしとけとあれほどと二人で煽る。
R2 ジャンド ○○
後手 7/7 波使い
7/7 月波波神
(セ―、マ○、岸○)1-0-1
相手元モダン神であった(´・ω・`)、座ってこれあかん奴かな―と思ったけど、正直そんなにオーラなかったしどうにでもなった。ボブで掘られてたとは言え、月の上から沼の2枚目出てきたのは辛かったけど。
R3 バントカンパニー ○○
先手 7/7 海渡ろうとしたけどQPM、から証人からQPM、されたけど海3枚目トップデッキしてもーた。
7/7 土地1キープから相手白マナ事故
(セ×、マ○、岸×)1-1-1
個人3-0なのにチーム1-1-1な悲しみ。
R4 人間 ××
後手 7/5 土地1キープしたらダブマリ相手に土地引かず
7/7 カマキリが止まらず
(セ○ マ× 岸○)2-1-1
一瞬で逝かれた時に横が両方勝ってチーム戦のありがたさを感じる。
R5 青白コン ○○
先手 7/7 魚の群れからヴェンディで蓋
7/6 土地1バイアルキープからバイアルトップして、ストーニーされて青ざめるけど相手の土地4で止まったのもあって捕らえ強くて魚の群れとヴェンディ
(セ○ マ○ 岸―)3-1-1
あと3回勝てばいいんやろ?
R6 GWカンパニー ○××
先手 7/5 事故ってもらって魚
7/7 カンパニー2連打
6/7 カンパニー2連打
(セ× マ× 岸―)3-2-1
しゅーりょー…、、、、相手カンパニー2枚かつ、こっちヴェンディもカウンターも引けて無い不運やった。
R7 ナヤバーン ○○
先手 7/7 大歓楽をちゃんと計算して、ライフ3で耐える
7/7 ライフ1で耐え。
(セ× マ○ 岸○)4-2-1
点字でプレイされてる方でした、版面全部記憶してるとか、普通に考えてヤバイ。
R8 GBトロン ×○×
後手 7/7 海海したけどその上から持ってて負け。
7/7 カウンター構えて魚の群れ
7/7 カーンからのウラモグ
(セ○ マ× 岸×)4-3-1
チームジョニーの子供に負けて終わり。。。引きが若い。。。
というわけで個人5-3、チーム4-3-1のふがいない戦績で終わり。
でもモダン担当としては5-3なら責任を果たしてるとは思いたい(言い訳)
…勝ちたいんや。。。。精進。
チームは元鳥取勢の2人からお誘いがあって結成。
デッキはいつもの赤魚。
【メインボード】60枚
2 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
4 変わり谷
1 汚染された三角州
1 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
5 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 統一された意思
1 否認
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 炎の斬りつけ
1 熱烈の神、ハゾレト
1 大いなる瑠璃紡ぎ、綺羅
1 軽蔑的な一撃
1 儀礼的拒否
いつもの土曜3時起き4時集合スタート。
会場に8時くらいに着いてチームメンバーと20分後くらいに合流。
チームメンバーがデッキリスト書いてる内にシートオール出たから移動するかーと思ったらこれペアリングだからデッキリスト見られないように注意してくれのアナウンス。。さすがに分けないそれ…?
そんなこんなで待ってるとテーブル挟んだむかいに見える知り合いチーム、がなんかオンぺの表示ばぐっててチーム登録できてなかったとかであわててたり、倉吉から行ったチームがまさかのBYEwwwwってライン送ってきたりして笑う(登録できてないのは笑えないけど)。
結局BYE取り消しでチーム登録出来てなかったとことペアリングされたようでさらに草。
そんなこんなではじまるよー
R1 ティームールムーン ○×○
先手 7/7 魚の群れ。
7/7 爆薬きつくて負け
6/7 バイアル2枚からエラ綺羅波使い
(セ△マ○岸×)0-0-1
R1から引き分けとか…だから勝ち手段増やしとけとあれほどと二人で煽る。
R2 ジャンド ○○
後手 7/7 波使い
7/7 月波波神
(セ―、マ○、岸○)1-0-1
相手元モダン神であった(´・ω・`)、座ってこれあかん奴かな―と思ったけど、正直そんなにオーラなかったしどうにでもなった。ボブで掘られてたとは言え、月の上から沼の2枚目出てきたのは辛かったけど。
R3 バントカンパニー ○○
先手 7/7 海渡ろうとしたけどQPM、から証人からQPM、されたけど海3枚目トップデッキしてもーた。
7/7 土地1キープから相手白マナ事故
(セ×、マ○、岸×)1-1-1
個人3-0なのにチーム1-1-1な悲しみ。
R4 人間 ××
後手 7/5 土地1キープしたらダブマリ相手に土地引かず
7/7 カマキリが止まらず
(セ○ マ× 岸○)2-1-1
一瞬で逝かれた時に横が両方勝ってチーム戦のありがたさを感じる。
R5 青白コン ○○
先手 7/7 魚の群れからヴェンディで蓋
7/6 土地1バイアルキープからバイアルトップして、ストーニーされて青ざめるけど相手の土地4で止まったのもあって捕らえ強くて魚の群れとヴェンディ
(セ○ マ○ 岸―)3-1-1
あと3回勝てばいいんやろ?
R6 GWカンパニー ○××
先手 7/5 事故ってもらって魚
7/7 カンパニー2連打
6/7 カンパニー2連打
(セ× マ× 岸―)3-2-1
しゅーりょー…、、、、相手カンパニー2枚かつ、こっちヴェンディもカウンターも引けて無い不運やった。
R7 ナヤバーン ○○
先手 7/7 大歓楽をちゃんと計算して、ライフ3で耐える
7/7 ライフ1で耐え。
(セ× マ○ 岸○)4-2-1
点字でプレイされてる方でした、版面全部記憶してるとか、普通に考えてヤバイ。
R8 GBトロン ×○×
後手 7/7 海海したけどその上から持ってて負け。
7/7 カウンター構えて魚の群れ
7/7 カーンからのウラモグ
(セ○ マ× 岸×)4-3-1
チームジョニーの子供に負けて終わり。。。引きが若い。。。
というわけで個人5-3、チーム4-3-1のふがいない戦績で終わり。
でもモダン担当としては5-3なら責任を果たしてるとは思いたい(言い訳)
…勝ちたいんや。。。。精進。
うまぶりレガシー
2017年12月13日 Magic: The Gathering勝った時には更新する日記。
デッキ;いつもの白身魚
R1 白スタックス ○×○
R2 黒単デプス ○○
R3 スニークショー ○×○
R4 ID
R5 BUG ○○
4-0-1の1位抜け
SE1 ゴブリン ○○
SE2 土地単 ○×○
SE3 デスタク ○○
☆優勝☆
デッキ;いつもの白身魚
R1 白スタックス ○×○
R2 黒単デプス ○○
R3 スニークショー ○×○
R4 ID
R5 BUG ○○
4-0-1の1位抜け
SE1 ゴブリン ○○
SE2 土地単 ○×○
SE3 デスタク ○○
☆優勝☆
Modern Challenge
2017年12月3日 Magic: The Gathering眠い。
デッキは赤魚
R1 URストーム ×○×
G1 先手、普通に回られて終わり
G2 遺産割られたけど2枚目引いて勝ち
G3 けち持ってない事お祈りしたけど駄目
R2 ランタンコン ×○×
G1 無理ゲー
G2 遺産でカウンター引きこんで構えてたら勝った
G3 無理ゲー
R3 5C人間 ○○
G1 波使い×2
G2 相手マナフラ?ロード×3で勝ち
R4 ティムール ○○
G1 よくわからんまま勝った、タルモツイン(キキジキ)みたいな??
G2 殴って駄目押し月で勝ち。
R5 緑白オーラ ××
G1 無理ゲー
G2 無理ゲー
R6 親和 ○××
G1 なんか勝った。
G2 無理ゲー
G3 無理ゲー
相手へたくそだから勝ちたかったけど対策カード引かんかったらどうしようもない…
2-4ドロップ。。。
メタ悪すぎへん??
デッキは赤魚
R1 URストーム ×○×
G1 先手、普通に回られて終わり
G2 遺産割られたけど2枚目引いて勝ち
G3 けち持ってない事お祈りしたけど駄目
R2 ランタンコン ×○×
G1 無理ゲー
G2 遺産でカウンター引きこんで構えてたら勝った
G3 無理ゲー
R3 5C人間 ○○
G1 波使い×2
G2 相手マナフラ?ロード×3で勝ち
R4 ティムール ○○
G1 よくわからんまま勝った、タルモツイン(キキジキ)みたいな??
G2 殴って駄目押し月で勝ち。
R5 緑白オーラ ××
G1 無理ゲー
G2 無理ゲー
R6 親和 ○××
G1 なんか勝った。
G2 無理ゲー
G3 無理ゲー
相手へたくそだから勝ちたかったけど対策カード引かんかったらどうしようもない…
2-4ドロップ。。。
メタ悪すぎへん??
「記憶」モダン・レガシー 開催について
2017年11月10日 Magic: The Gathering
「記録より、記憶が残る、マジックを。」
倉吉でも定期的にモダン、レガシー隔月くらいでちゃんとやりたいね
↓
どうせならそれトライアルにして、年1で別会場で大きめのイベントやろうや
↓
なんかいい名前無いかな?
↓
倉吉で(?)生まれた迷言といえばこれか…
↓
「記憶」シリーズやるかー!
↓
賞品なにがいいかな…
↓
アンケートとか提供者とか加味した結果、「米」と「梨」で!
…というわけで、始動します。
開催告知については添付画像にて。
皆様よろしくお願いいたします~
倉吉モダン・レガシー盛り上げていきまっしょい!
倉吉でも定期的にモダン、レガシー隔月くらいでちゃんとやりたいね
↓
どうせならそれトライアルにして、年1で別会場で大きめのイベントやろうや
↓
なんかいい名前無いかな?
↓
倉吉で(?)生まれた迷言といえばこれか…
↓
「記憶」シリーズやるかー!
↓
賞品なにがいいかな…
↓
アンケートとか提供者とか加味した結果、「米」と「梨」で!
…というわけで、始動します。
開催告知については添付画像にて。
皆様よろしくお願いいたします~
倉吉モダン・レガシー盛り上げていきまっしょい!
CtBM
2017年9月4日 Magic: The Gathering遠路はるばる福山まで行ってきました。
デッキはいつもの。
参加者55名の6回戦+SE3回戦。
R1 BYE
R2 オロストークン ×○○
7/7 後手 波使いが妄信的迫害されて負け。
6/6 ロードで圧殺
6/7 相手土地2止まったのでロードの群れ。
R3 BRMoon ○×○
7/7 先手 月出されたけどバイアルあったんで波使い。
7/7 土地1キープしたら引かずに負け。
7/7 カウンターかまえつつロード波使いで勝ち。
R4 ブルームーン ○×○
7/7 先手 ロード波使い貼ってブリーチエムラで吹き飛んでヴェンディされるけどこっち波使い連打。最後火力引かれたら負けだったけど引かれず勝ち
7/7 土地1キープしたら引かずに負け。
7/6 カウンターかまえつつロード波使い。
R5 タイタンシフト ×○○
7/5 後手 相手ダブマリだったけど土地伸びて流されてタイタンで負け。
7/6 海月から波使い
7/5 ダブマリしてもらったんでカウンターで要所はじいて勝ち。
R6 ID
5-0-1のスイス1位抜け!!
SE1 クラシックアブザン ×○○
6/7 先手 リンリンと剥ぎ取りと除去で順当にいかれる
7/7 ライフ削っていって、最後の4点を稲妻と二股の稲妻で削って勝ち。
6/7 土地つまり気味の相手を海と際でにぶらせて、ロードで渡ってダメージレース勝ち。
SE2 スモールポックス ○××
7/7 先手 バイアルから呪い捕らえ×2、捕らえで相手動きにくくて谷と一緒に殴っていって勝ち。
7/7 腹心ケアしてなくていいようにアド稼がれる。ライフ削ったけどぎりぎり届かず負け。
6/7 銀エラ追加コスト無いしヴェンディリオン出したあと2枚目引くしで良いとこ無く負け。
ちく☆なん!
蟹取って帰りたかった…。くやしい。
運営、参加された皆様お疲れさまでした!
デッキはいつもの。
参加者55名の6回戦+SE3回戦。
R1 BYE
R2 オロストークン ×○○
7/7 後手 波使いが妄信的迫害されて負け。
6/6 ロードで圧殺
6/7 相手土地2止まったのでロードの群れ。
R3 BRMoon ○×○
7/7 先手 月出されたけどバイアルあったんで波使い。
7/7 土地1キープしたら引かずに負け。
7/7 カウンターかまえつつロード波使いで勝ち。
R4 ブルームーン ○×○
7/7 先手 ロード波使い貼ってブリーチエムラで吹き飛んでヴェンディされるけどこっち波使い連打。最後火力引かれたら負けだったけど引かれず勝ち
7/7 土地1キープしたら引かずに負け。
7/6 カウンターかまえつつロード波使い。
R5 タイタンシフト ×○○
7/5 後手 相手ダブマリだったけど土地伸びて流されてタイタンで負け。
7/6 海月から波使い
7/5 ダブマリしてもらったんでカウンターで要所はじいて勝ち。
R6 ID
5-0-1のスイス1位抜け!!
SE1 クラシックアブザン ×○○
6/7 先手 リンリンと剥ぎ取りと除去で順当にいかれる
7/7 ライフ削っていって、最後の4点を稲妻と二股の稲妻で削って勝ち。
6/7 土地つまり気味の相手を海と際でにぶらせて、ロードで渡ってダメージレース勝ち。
SE2 スモールポックス ○××
7/7 先手 バイアルから呪い捕らえ×2、捕らえで相手動きにくくて谷と一緒に殴っていって勝ち。
7/7 腹心ケアしてなくていいようにアド稼がれる。ライフ削ったけどぎりぎり届かず負け。
6/7 銀エラ追加コスト無いしヴェンディリオン出したあと2枚目引くしで良いとこ無く負け。
ちく☆なん!
蟹取って帰りたかった…。くやしい。
運営、参加された皆様お疲れさまでした!
グランプリ京都
2017年7月28日 Magic: The Gathering
行ってきました。
リミテはMOでシールド10回、ドラフト8回くらいはまわせれたけどどうかなーって感じ、苦手なんよね…
本戦
チェックパックでレアが弱くて、対面の人とお互い慰め合うスタート。
横から神2枚出ててさらに悲しみを背負う。
デッキは白確定の、火力多いなーからの赤生物が3枚しかない悲しみ。
で、結局白緑t赤。正直弱い。
R1順当に負けて
R2初心者さんっぽい海外勢に勝って
R3糞ビートして勝って
R4硬直してから2枚強いのトップからふらされて負け。
で心折れて(リバウンド間に合いそうだったし)ドロップ。。。名古屋から何も成長していない。
で、リバウンドトーナメントへ。
またレア弱っ…からの緑赤か…からの、、、除去多すぎね?からのふと目に留まる使えないカード群に積まれていた「大群の諜報」…。。
もういっそやってみるか…デッキ登録無いからデッキ変えれるし。
ってことでメイン除去コン、サイドプラン緑赤ビートダウンに。
相手ぬるかったり、副陽の接近打たれて相手ライフ30くらいあるところから諜報を蜃気楼の鏡でコピーして発射×2と微塵でライフ削りきったりして正直すまんかったりして4-0w
50パック貰ってウマウマ
日曜日は1回は出てみたかった大乱闘戦へ。
プールはめっちゃ強くてこれ本戦で引いてたら7-2は普通にいけそうなくらい。
いやほんま本戦にくれよこれ…
デッキは写真取り忘れたけど大体画像3に主要なレアは出てる。
あとイニフルの魔神がいました。
結果は上も下も強く無くて自分引きよわで攻めれないし…で談合生き残りしてたら、だらだらと最後の8人に残ったけど上から飛行軍団が攻めてきてワンパンで死亡。
ダメージ計算ミスってワンパンで倒しきれずに破滅の刻で吹き飛ばされたのが無ければどうにかなってた気はするんだけど…
時間かかりすぎて正直だれてた。
多人数戦でマーカー回ってから考えるのはさすがにやめよ?
い、一応トップ8だし!
その後はモダン8構築へ。
予言によりリア二とリビングエンドに勝ってスプリットして18パックゲット。
てな感じでした。
いっぱいパックもらえたよ!!(破滅の刻だけど)
今回も参加御同行頂いた方々ありがとうございました!
次は来年の京都かな…またよろしくお願いします!
リミテはMOでシールド10回、ドラフト8回くらいはまわせれたけどどうかなーって感じ、苦手なんよね…
本戦
チェックパックでレアが弱くて、対面の人とお互い慰め合うスタート。
横から神2枚出ててさらに悲しみを背負う。
デッキは白確定の、火力多いなーからの赤生物が3枚しかない悲しみ。
で、結局白緑t赤。正直弱い。
R1順当に負けて
R2初心者さんっぽい海外勢に勝って
R3糞ビートして勝って
R4硬直してから2枚強いのトップからふらされて負け。
で心折れて(リバウンド間に合いそうだったし)ドロップ。。。名古屋から何も成長していない。
で、リバウンドトーナメントへ。
またレア弱っ…からの緑赤か…からの、、、除去多すぎね?からのふと目に留まる使えないカード群に積まれていた「大群の諜報」…。。
もういっそやってみるか…デッキ登録無いからデッキ変えれるし。
ってことでメイン除去コン、サイドプラン緑赤ビートダウンに。
相手ぬるかったり、副陽の接近打たれて相手ライフ30くらいあるところから諜報を蜃気楼の鏡でコピーして発射×2と微塵でライフ削りきったりして正直すまんかったりして4-0w
50パック貰ってウマウマ
日曜日は1回は出てみたかった大乱闘戦へ。
プールはめっちゃ強くてこれ本戦で引いてたら7-2は普通にいけそうなくらい。
いやほんま本戦にくれよこれ…
デッキは写真取り忘れたけど大体画像3に主要なレアは出てる。
あとイニフルの魔神がいました。
結果は上も下も強く無くて自分引きよわで攻めれないし…で談合生き残りしてたら、だらだらと最後の8人に残ったけど上から飛行軍団が攻めてきてワンパンで死亡。
ダメージ計算ミスってワンパンで倒しきれずに破滅の刻で吹き飛ばされたのが無ければどうにかなってた気はするんだけど…
時間かかりすぎて正直だれてた。
多人数戦でマーカー回ってから考えるのはさすがにやめよ?
い、一応トップ8だし!
その後はモダン8構築へ。
予言によりリア二とリビングエンドに勝ってスプリットして18パックゲット。
てな感じでした。
いっぱいパックもらえたよ!!(破滅の刻だけど)
今回も参加御同行頂いた方々ありがとうございました!
次は来年の京都かな…またよろしくお願いします!
いざゆかん(ねむい
デッキはいつもの
スイス8回線で2敗ラインまでしか意味無いみたいだから3敗したら寝ます。
R1 バントエルドラージ ×○×
後手 7/7 普通に回られ負け
7/7 崇拝されたけど月はったら相手止まったので先駆け先駆け稲妻
7/7 相手ドブン
また初戦負けからかよ…
R2 NoShow
(・・;)
R3 4CHuman ○○
先手 7/7 波使い2体でまくって勝ち
7/7 紅蓮地獄強すぎ問題。
R4 4CHuman ×○×
先手 7/7 カンパニーから反射でてきて死亡
7/7 ロードと除去で勝ち
7/7 土地1バイアルキープしたら土地ひかず負け。
R5 バントエルドラ ×○×
後手 7/7 薬瓶並べたら爆薬飛んできて負け
7/7 ヴェンディで削って勝ち
7/7 崇拝で負け
2-3
gmkz
デッキはいつもの
スイス8回線で2敗ラインまでしか意味無いみたいだから3敗したら寝ます。
R1 バントエルドラージ ×○×
後手 7/7 普通に回られ負け
7/7 崇拝されたけど月はったら相手止まったので先駆け先駆け稲妻
7/7 相手ドブン
また初戦負けからかよ…
R2 NoShow
(・・;)
R3 4CHuman ○○
先手 7/7 波使い2体でまくって勝ち
7/7 紅蓮地獄強すぎ問題。
R4 4CHuman ×○×
先手 7/7 カンパニーから反射でてきて死亡
7/7 ロードと除去で勝ち
7/7 土地1バイアルキープしたら土地ひかず負け。
R5 バントエルドラ ×○×
後手 7/7 薬瓶並べたら爆薬飛んできて負け
7/7 ヴェンディで削って勝ち
7/7 崇拝で負け
2-3
gmkz
さてだらだら書きますかね。
神戸で使った赤魚のサイドボードプランです。
一応デッキを再掲。
【メインボード】60枚
1 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
1 雲の宮殿、朧宮
4 変わり谷
1 汚染された三角州
2 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
4 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
1 不忠の糸
1 墓掘りの檻
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
・死の影(ジャンド・グリクシス)
先手
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 血染めの月
1 潮縛りの魔道士(ジャンド死の影の場合)
out
1 波使い(ジャンド死の影の場合)
4 霊気の薬瓶
1 幻影の像
2 稲妻
後手
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 血染めの月
1 潮縛りの魔道士(ジャンド時)
out
1 波使い(ジャンド時+1)
1 霊気の薬瓶
1 幻影の像
2 稲妻
1 呪い捕らえ
1 魂の洞窟
ジャンド6:4、グリクシス9:1くらい。
大体負けパターンとしてはクロック複数並べられるか、死の影がダブルストライク持つか。
基本的にはマナ縛り優先でプレイ。死の影でかくしすぎると死ぬ時が多々あるので、最後の8点くらいはだいたいワンパンでしとめに行った方が良い。
薬瓶は後手のみ残すけど、2枚引くと負けるので3枚。
・親和
in
1 不忠の糸
1 呪文貫き(先手)
1 地盤の際
2 汚損破
1 紅蓮地獄
out
4 波使い
1 呪い捕らえ
1 広がりゆく海(先手)
呪文貫きは後手だと打つタイミングが大体無い。
キープ基準としては汚損破が超過できそうor薬瓶から先駆け出せるかor除去2枚あるか。もしくはロード連打なドブンハンドか。
幻影の像は汚損破のマナ用に変わり谷をコピーできるので忘れずに。
・エルドラージトロン
in
2 統一された意思(先手)
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
1 ヴェンディリオン三人衆
2 稲妻(先手)
1 霊気の薬瓶(先手)
1 魂の洞窟(後手)
2 呪い捕らえ
先手だと統一された意思は間に合うけど、後手だと大体先に展開されるのではずす(まだ稲妻の方が強い)
血染めの月は言うほど効かない(地図からの荒れ地とか)ので、頼りきったキープは出来ない。
・アブザンカンパニー(ドルイドコンボ)
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 払拭
1 否認
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
1 不忠の糸(先手)
1 地盤の際(先手)
out
3 呪い捕らえ
4 波使い
1 潮流の先駆け(先手)
1 霊気の薬瓶(先手)
カンパニーを消して、海を渡っていきたいけど、先駆け潮縛りがコンボに効かなくて辛い。
先駆けは後手ならマナクリをバウンスしてテンポ取りに行けるけど、先手2ターン目のアクションとしては弱いので先手で減らす。
・緑系トロン
in
1 呪文貫き
1 払拭(GW、GBトロンの場合)
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
3 波使い(GW、GBトロンの場合+1)
1 四肢切断
2 稲妻
1 霊気の薬瓶(先手)
1 潮流の先駆け(先手)
1 魂の洞窟(後手)
1 呪い捕らえ(後手)
カウンター、海で妨害してロードで殴るゲーム。
メロウからのアップキープ先駆けで、相手のトロンランドを寝かすと1ターン稼げるので忘れないようにしたい。
・ドレッジ
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 否認
out
2 ヴェンディリオン三人衆
1 四肢切断
2 稲妻
相手の掘れ方次第。弱めなら先駆けと波使いでまくれる事も多いけど、それができなさそうなら遺産か檻を探してマリガンした方が良い。
・クラシックジャンド
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
1 潮流の先駆け(先手)
4 霊気の薬瓶
1 呪い捕らえ(後手は+1)
1 幻影の像
銀エラと海が重要になるマッチ。海は黒マナ>赤マナ>緑マナで。
血染めの月があるときは、自分の土地に貼る事も考慮して海を温存する場合もある。
・クラシックアブザン
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
4 霊気の薬瓶
1 呪い捕らえ
1 幻影の像
2 ヴェンディリオン三人集
ジャンドと大体同じだけど、未練ある魂に弱いので三人集は抜く。
・死せる生
in
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一され大使
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
3 波使い
2 メロウの騎兵
1 潮流の先駆け(先手+1)
1 四肢切断
2 稲妻
1 魂の洞窟(後手)
カウンターも遺産も効くのでサイド後は有利。特殊土地多くて大爆発の魔道士が刺さりやすいので、基本土地から出すようにしたい。
・アドグレイス
in
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
4 波使い
1 四肢切断
4 広がりゆく海
カウンターをかまえつつ、軽い魚で削る作業。相手のライフが1で止まりやすいので、稲妻は最後のひと押し以外には打たないこと。
・URストーム
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
out
4 波使い
4 広がりゆく海
3 潮流の先駆け
相手が熟練度で勝率がかなり変わる。カウンターはけちに当てれば大体正解だけど、たまに魔力変にもあてる。
・バーン
in
1 呪文貫き
1 払拭
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
out
1 ヴェンディリオン三人衆(後手は+1)
3 メロウの騎兵
1 四肢切断
1 幻影の像(先手)
序盤のクロックを捌いて、波使いできるかっていうゲーム。
・赤緑ヴァラクート
in
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
2 大祖師の遺産
out
4 波使い
3 潮流の先駆け
1 四肢切断
2 稲妻
体感不利。やる事は分かりやすいんだけど、捕らえピアスが相手のマナ加速で効かないのが辛い。
マスカンが多すぎて辛い。
ひたすら対策カードを探しにドローしたいので、遺産も入れる。
・白黒エルドラージ
in
1 払拭
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
out
4 呪い捕らえ
1 幻影の像
1 波使い
1 霊気の薬瓶(先手)
1 魂の洞窟(後手)
ロードどれだけ引けるかな勝負。約瓶3が置かれてるときは鬼火でしゃくられやすいので注意。大体最悪の場合を考えて殴れないなら殴らず、ロードが複数体並ぶのを待った方が良い事が多い。
…モダンデッキ多すぎるんじゃw
大体主要なデッキこれくらいだっけか…
なんかあればコメント下さい!
神戸で使った赤魚のサイドボードプランです。
一応デッキを再掲。
【メインボード】60枚
1 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
1 雲の宮殿、朧宮
4 変わり谷
1 汚染された三角州
2 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
4 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
1 不忠の糸
1 墓掘りの檻
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
・死の影(ジャンド・グリクシス)
先手
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 血染めの月
1 潮縛りの魔道士(ジャンド死の影の場合)
out
1 波使い(ジャンド死の影の場合)
4 霊気の薬瓶
1 幻影の像
2 稲妻
後手
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 血染めの月
1 潮縛りの魔道士(ジャンド時)
out
1 波使い(ジャンド時+1)
1 霊気の薬瓶
1 幻影の像
2 稲妻
1 呪い捕らえ
1 魂の洞窟
ジャンド6:4、グリクシス9:1くらい。
大体負けパターンとしてはクロック複数並べられるか、死の影がダブルストライク持つか。
基本的にはマナ縛り優先でプレイ。死の影でかくしすぎると死ぬ時が多々あるので、最後の8点くらいはだいたいワンパンでしとめに行った方が良い。
薬瓶は後手のみ残すけど、2枚引くと負けるので3枚。
・親和
in
1 不忠の糸
1 呪文貫き(先手)
1 地盤の際
2 汚損破
1 紅蓮地獄
out
4 波使い
1 呪い捕らえ
1 広がりゆく海(先手)
呪文貫きは後手だと打つタイミングが大体無い。
キープ基準としては汚損破が超過できそうor薬瓶から先駆け出せるかor除去2枚あるか。もしくはロード連打なドブンハンドか。
幻影の像は汚損破のマナ用に変わり谷をコピーできるので忘れずに。
・エルドラージトロン
in
2 統一された意思(先手)
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
1 ヴェンディリオン三人衆
2 稲妻(先手)
1 霊気の薬瓶(先手)
1 魂の洞窟(後手)
2 呪い捕らえ
先手だと統一された意思は間に合うけど、後手だと大体先に展開されるのではずす(まだ稲妻の方が強い)
血染めの月は言うほど効かない(地図からの荒れ地とか)ので、頼りきったキープは出来ない。
・アブザンカンパニー(ドルイドコンボ)
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 払拭
1 否認
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
1 不忠の糸(先手)
1 地盤の際(先手)
out
3 呪い捕らえ
4 波使い
1 潮流の先駆け(先手)
1 霊気の薬瓶(先手)
カンパニーを消して、海を渡っていきたいけど、先駆け潮縛りがコンボに効かなくて辛い。
先駆けは後手ならマナクリをバウンスしてテンポ取りに行けるけど、先手2ターン目のアクションとしては弱いので先手で減らす。
・緑系トロン
in
1 呪文貫き
1 払拭(GW、GBトロンの場合)
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
3 波使い(GW、GBトロンの場合+1)
1 四肢切断
2 稲妻
1 霊気の薬瓶(先手)
1 潮流の先駆け(先手)
1 魂の洞窟(後手)
1 呪い捕らえ(後手)
カウンター、海で妨害してロードで殴るゲーム。
メロウからのアップキープ先駆けで、相手のトロンランドを寝かすと1ターン稼げるので忘れないようにしたい。
・ドレッジ
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 否認
out
2 ヴェンディリオン三人衆
1 四肢切断
2 稲妻
相手の掘れ方次第。弱めなら先駆けと波使いでまくれる事も多いけど、それができなさそうなら遺産か檻を探してマリガンした方が良い。
・クラシックジャンド
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
1 潮流の先駆け(先手)
4 霊気の薬瓶
1 呪い捕らえ(後手は+1)
1 幻影の像
銀エラと海が重要になるマッチ。海は黒マナ>赤マナ>緑マナで。
血染めの月があるときは、自分の土地に貼る事も考慮して海を温存する場合もある。
・クラシックアブザン
in
1 不忠の糸
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
4 霊気の薬瓶
1 呪い捕らえ
1 幻影の像
2 ヴェンディリオン三人集
ジャンドと大体同じだけど、未練ある魂に弱いので三人集は抜く。
・死せる生
in
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一され大使
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
out
3 波使い
2 メロウの騎兵
1 潮流の先駆け(先手+1)
1 四肢切断
2 稲妻
1 魂の洞窟(後手)
カウンターも遺産も効くのでサイド後は有利。特殊土地多くて大爆発の魔道士が刺さりやすいので、基本土地から出すようにしたい。
・アドグレイス
in
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
out
4 波使い
1 四肢切断
4 広がりゆく海
カウンターをかまえつつ、軽い魚で削る作業。相手のライフが1で止まりやすいので、稲妻は最後のひと押し以外には打たないこと。
・URストーム
in
1 墓掘りの檻
2 大祖師の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
out
4 波使い
4 広がりゆく海
3 潮流の先駆け
相手が熟練度で勝率がかなり変わる。カウンターはけちに当てれば大体正解だけど、たまに魔力変にもあてる。
・バーン
in
1 呪文貫き
1 払拭
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 紅蓮地獄
out
1 ヴェンディリオン三人衆(後手は+1)
3 メロウの騎兵
1 四肢切断
1 幻影の像(先手)
序盤のクロックを捌いて、波使いできるかっていうゲーム。
・赤緑ヴァラクート
in
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
1 血染めの月
2 大祖師の遺産
out
4 波使い
3 潮流の先駆け
1 四肢切断
2 稲妻
体感不利。やる事は分かりやすいんだけど、捕らえピアスが相手のマナ加速で効かないのが辛い。
マスカンが多すぎて辛い。
ひたすら対策カードを探しにドローしたいので、遺産も入れる。
・白黒エルドラージ
in
1 払拭
1 否認
1 地盤の際
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
out
4 呪い捕らえ
1 幻影の像
1 波使い
1 霊気の薬瓶(先手)
1 魂の洞窟(後手)
ロードどれだけ引けるかな勝負。約瓶3が置かれてるときは鬼火でしゃくられやすいので注意。大体最悪の場合を考えて殴れないなら殴らず、ロードが複数体並ぶのを待った方が良い事が多い。
…モダンデッキ多すぎるんじゃw
大体主要なデッキこれくらいだっけか…
なんかあればコメント下さい!
Modern Challenge
2017年6月4日 Magic: The Gathering日曜休みだったのでモダンチャレンジなるものに参加。参加者111名?の7回戦
デッキは神戸と同じ赤魚。
R1 呪禁オーラ ×○×
7/6 後手 無理ゲー…
7/6 ヴェンディと否認でダメージレース
6/6 無理ゲー…
R2 BRコントロール ○×○
6/7 後手 除去祭り後亜神走ってきて駄目かな―って思ったら幻影の像引いて残り削って勝ち
7/7 ラスアナから魂の裏切りの夜で負け
7/7 クロックパーミして、実験から帝像出てきたけど、メロウ+先駆けできるわーって思ったら汚損破引いてどっちでも勝ち。
R3 親和 ×○○
7/6 先手 土地1薬瓶キープで土地2枚目引かずに負け
6/7 除去3連打してダメージレース
6/6 5T目汚損破だったけど、墨蛾2枚に+1カウンター2つづつ乗せられててほぼ負け…からのトップ銀エラから海から稲妻で解決してしまって勝ち。
R4 GRトロン ××
7/7 後手 3ターン目トロンからのワームカーンウラモグワーム。
7/6 4ターン目ウラモグから、1回バウンスして際で割るけどすぐにサーチされて再ウラモグ、2点足りずに負け。
R5 リビングエンド ×○○
7/7 後手 普通に負け
7/7 捕らえからカウンター構えて勝ち
7/7 捕らえから月で相手機能不全
R6 リビングエンド ×○○
7/7 先手 ヴェンディで見たとき無かった続唱引かれてあっさり負け
7/7 遺産しつつ殴って勝ち
7/7 遺産置いたら相手投了w嘘やろw
R7 RWバーン ○×○
6/7 後手 相手土地1だったので海で勝ち
7/7 1ターン間に合わずに負け
7/6 バイアルから海2枚でロードで勝ち
5-2の23位。とりあえず参加費回収して終わり。
オポ低すぎぃ!
デッキは神戸と同じ赤魚。
R1 呪禁オーラ ×○×
7/6 後手 無理ゲー…
7/6 ヴェンディと否認でダメージレース
6/6 無理ゲー…
R2 BRコントロール ○×○
6/7 後手 除去祭り後亜神走ってきて駄目かな―って思ったら幻影の像引いて残り削って勝ち
7/7 ラスアナから魂の裏切りの夜で負け
7/7 クロックパーミして、実験から帝像出てきたけど、メロウ+先駆けできるわーって思ったら汚損破引いてどっちでも勝ち。
R3 親和 ×○○
7/6 先手 土地1薬瓶キープで土地2枚目引かずに負け
6/7 除去3連打してダメージレース
6/6 5T目汚損破だったけど、墨蛾2枚に+1カウンター2つづつ乗せられててほぼ負け…からのトップ銀エラから海から稲妻で解決してしまって勝ち。
R4 GRトロン ××
7/7 後手 3ターン目トロンからのワームカーンウラモグワーム。
7/6 4ターン目ウラモグから、1回バウンスして際で割るけどすぐにサーチされて再ウラモグ、2点足りずに負け。
R5 リビングエンド ×○○
7/7 後手 普通に負け
7/7 捕らえからカウンター構えて勝ち
7/7 捕らえから月で相手機能不全
R6 リビングエンド ×○○
7/7 先手 ヴェンディで見たとき無かった続唱引かれてあっさり負け
7/7 遺産しつつ殴って勝ち
7/7 遺産置いたら相手投了w嘘やろw
R7 RWバーン ○×○
6/7 後手 相手土地1だったので海で勝ち
7/7 1ターン間に合わずに負け
7/6 バイアルから海2枚でロードで勝ち
5-2の23位。とりあえず参加費回収して終わり。
オポ低すぎぃ!
神戸で使ったモダン赤魚(魚全一?)解説
2017年6月4日 Magic: The Gatheringぎりぎり(63位)とはいえ、せっかくのマネーフィニッシュなので、神戸で使ったデッキリストの解説。
ちなみに公式記事の11-2デッキリストに魚がいないことと、1-32位のデッキリスト内に魚がいない事から魚全一だった可能性ある。
【メインボード】60枚
1 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
1 雲の宮殿、朧宮
4 変わり谷
1 汚染された三角州
2 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
4 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
1 不忠の糸
1 墓掘りの檻
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
うん。汚い。
自分がデッキ組むとサイドボードは大体こんな感じの汚さになります。
あっちにもこっちにも対応できるカードをまんべんなく入れるとこうなっちゃうんよね。
とりあえず基本的な構造はまぁ魚。
もともと赤入れ始めたのは2014年の神戸の時にボブに蒸気の絡みつきも四肢切断も打ちたくなかったから稲妻いれようってなってこうなった。
月でイージーウィンできるのもあったし、当時のレポ読むと月から波で何回も勝ってて笑う。
今の環境で赤い魚が強いのかと言われると、稲妻が影もエルドラも焼けなくて正直あんまし…ってなるんだけど、相手が無駄に月をケアしてくれたりとかで間違えてくれることは多々ありました。
あとは愛。
一応基本パーツ以外のカードの解説をすると…
・ヴェンディリオン三人衆
綺羅が入ったりする枠だけども、自分は三人衆一択だと思ってる。
波使いと相性が良いのは綺羅でもどちらでも一緒だけど、コンボにこれ1枚で勝てる事があるのはさすがに入れ得。っていうかコンボ多い現環境で、メインに3マナ寝かせるスペルがそもそもリスキーだし。
綺羅だと緑白系には除去完封できたりもするけど、他のデッキって大概全体除去積んでくるから、そういう意味でも信用できないってのもある。
・幻影の像
追加のロード、銀エラ、波使いになるのは当然の使い方として、最終的に採用に踏み切った理由は神話相手のサイド後に22枚目のマナソースが欲しかったから。(変わり谷のコピーになる)
土地21枚だと汚損破が超過できる可能性が低かったから、22枚目のマナソースを探していたら限定的とはいえこいつ、となった。
強い時はかなり強いんだけど、先手だと生物の枚数的にサイドアウトしたりとかいろいろと扱いの難しい枠。
・四肢切断1枚、稲妻2枚
せっかく赤いんだから稲妻3枚とかにしたくなる除去枠だけど、赤マナソースが10枚のみであり、蒸気孔が1枚すでにある場合は通常フェッチからは島を持ってくるので、赤マナが2つ場に並ぶ事は少ない。
となると稲妻を3枚入れると2枚手札に来て同時に打てなくなるリスクが発生するため、こうなった。
もちろん1枚切断なのはせめてものエルドラージへの対策への意味合いもある。
・呪文貫き1枚、払拭1枚、統一された意思2枚、否認1枚
汚い()。
でも相手のデッキによって入れれるカードが違って、各デッキ相手の欲しいカウンターの枚数を考えてたらこうなった。
コンボ相手には基本全部入れるんだけど、あとのデッキに対してはどれをサイドインするのか微妙に変わってくる。
・地盤の際
基本的には薬瓶が不要になるマッチでの追加の土地枠として採用。
幽霊街の方が親和等のミシュラン対策になるが、苦手なスケープシフト相手にタイムワープになる事を考慮してこちらに。
元々は追加の土地1枚としての枠なので、複数引く事は考慮せず1枚だけの採用。あと複数採用して青青出なくて負けるのも嫌いなので。
・紅蓮地獄
秘密兵器。晴れる屋に乗ってたリストに2-3枚使われてて、それを参考にして採用。
親和、バーン相手に2ターン目に打てればほぼ勝ち。
本戦ではドルイドコンボ相手にここしかない場面でトップデッキして勝った、あれは手が震えたw
相手が基本的にケアしてこないので、つきささる時はとことん突き刺さる。一方的な全体除去になる可能性もあるけどこちらロード2体の時は除去1枚持たれてるとこちらも壊滅するので、読みが重要になる。
・血染めの月
赤いデッキの嗜み。ずっと2枚の採用だったけど、環境的に月が多い=相手も月をケアした構築をしている=2枚目を引いた時のデメリットが以前にも増して大きい、という事で1枚のみにするとしっくり来た。
これを1枚にしたことで、メインのマナベースに朧宮と魂の洞窟を取る事も可能になった。
・汚損破
親和に勝てる可能性を出す為のカード。力づくとかもあるけど、電結の荒廃者に対して無力なのでこちらを採用。
当然1マナで打てる事の利点も大きく、トロン相手には地図を割れるし、よくある負けパターンの海したけど忘却石で負け。を防げる。
てな感じで。
あとは割と普通のパーツだと思うんで省略。
次回はサイドプラン解説します。
ちなみに公式記事の11-2デッキリストに魚がいないことと、1-32位のデッキリスト内に魚がいない事から魚全一だった可能性ある。
【メインボード】60枚
1 霧深い雨林
1 沸騰する小湖
1 雲の宮殿、朧宮
4 変わり谷
1 汚染された三角州
2 溢れかえる岸辺
3 尖塔断の運河
1 魂の洞窟
4 冠雪の島
2 蒸気孔
4 波使い
2 ヴェンディリオン三人衆
3 メロウの騎兵
3 潮流の先駆け
1 幻影の像
4 真珠三叉矛の達人
4 アトランティスの王
4 銀エラの達人
4 呪い捕らえ
1 四肢切断
2 稲妻
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
【サイドボード】15枚
1 不忠の糸
1 墓掘りの檻
2 大祖始の遺産
1 呪文貫き
1 払拭
2 統一された意思
1 否認
1 地盤の際
1 潮縛りの魔道士
2 汚損破
1 血染めの月
1 紅蓮地獄
うん。汚い。
自分がデッキ組むとサイドボードは大体こんな感じの汚さになります。
あっちにもこっちにも対応できるカードをまんべんなく入れるとこうなっちゃうんよね。
とりあえず基本的な構造はまぁ魚。
もともと赤入れ始めたのは2014年の神戸の時にボブに蒸気の絡みつきも四肢切断も打ちたくなかったから稲妻いれようってなってこうなった。
月でイージーウィンできるのもあったし、当時のレポ読むと月から波で何回も勝ってて笑う。
今の環境で赤い魚が強いのかと言われると、稲妻が影もエルドラも焼けなくて正直あんまし…ってなるんだけど、相手が無駄に月をケアしてくれたりとかで間違えてくれることは多々ありました。
あとは愛。
一応基本パーツ以外のカードの解説をすると…
・ヴェンディリオン三人衆
綺羅が入ったりする枠だけども、自分は三人衆一択だと思ってる。
波使いと相性が良いのは綺羅でもどちらでも一緒だけど、コンボにこれ1枚で勝てる事があるのはさすがに入れ得。っていうかコンボ多い現環境で、メインに3マナ寝かせるスペルがそもそもリスキーだし。
綺羅だと緑白系には除去完封できたりもするけど、他のデッキって大概全体除去積んでくるから、そういう意味でも信用できないってのもある。
・幻影の像
追加のロード、銀エラ、波使いになるのは当然の使い方として、最終的に採用に踏み切った理由は神話相手のサイド後に22枚目のマナソースが欲しかったから。(変わり谷のコピーになる)
土地21枚だと汚損破が超過できる可能性が低かったから、22枚目のマナソースを探していたら限定的とはいえこいつ、となった。
強い時はかなり強いんだけど、先手だと生物の枚数的にサイドアウトしたりとかいろいろと扱いの難しい枠。
・四肢切断1枚、稲妻2枚
せっかく赤いんだから稲妻3枚とかにしたくなる除去枠だけど、赤マナソースが10枚のみであり、蒸気孔が1枚すでにある場合は通常フェッチからは島を持ってくるので、赤マナが2つ場に並ぶ事は少ない。
となると稲妻を3枚入れると2枚手札に来て同時に打てなくなるリスクが発生するため、こうなった。
もちろん1枚切断なのはせめてものエルドラージへの対策への意味合いもある。
・呪文貫き1枚、払拭1枚、統一された意思2枚、否認1枚
汚い()。
でも相手のデッキによって入れれるカードが違って、各デッキ相手の欲しいカウンターの枚数を考えてたらこうなった。
コンボ相手には基本全部入れるんだけど、あとのデッキに対してはどれをサイドインするのか微妙に変わってくる。
・地盤の際
基本的には薬瓶が不要になるマッチでの追加の土地枠として採用。
幽霊街の方が親和等のミシュラン対策になるが、苦手なスケープシフト相手にタイムワープになる事を考慮してこちらに。
元々は追加の土地1枚としての枠なので、複数引く事は考慮せず1枚だけの採用。あと複数採用して青青出なくて負けるのも嫌いなので。
・紅蓮地獄
秘密兵器。晴れる屋に乗ってたリストに2-3枚使われてて、それを参考にして採用。
親和、バーン相手に2ターン目に打てればほぼ勝ち。
本戦ではドルイドコンボ相手にここしかない場面でトップデッキして勝った、あれは手が震えたw
相手が基本的にケアしてこないので、つきささる時はとことん突き刺さる。一方的な全体除去になる可能性もあるけどこちらロード2体の時は除去1枚持たれてるとこちらも壊滅するので、読みが重要になる。
・血染めの月
赤いデッキの嗜み。ずっと2枚の採用だったけど、環境的に月が多い=相手も月をケアした構築をしている=2枚目を引いた時のデメリットが以前にも増して大きい、という事で1枚のみにするとしっくり来た。
これを1枚にしたことで、メインのマナベースに朧宮と魂の洞窟を取る事も可能になった。
・汚損破
親和に勝てる可能性を出す為のカード。力づくとかもあるけど、電結の荒廃者に対して無力なのでこちらを採用。
当然1マナで打てる事の利点も大きく、トロン相手には地図を割れるし、よくある負けパターンの海したけど忘却石で負け。を防げる。
てな感じで。
あとは割と普通のパーツだと思うんで省略。
次回はサイドプラン解説します。
グランプリ神戸 2日目
2017年5月31日 Magic: The Gatheringさて2日目。
早めに会場について、土曜日余裕が無くてそれどころじゃ無かったので参加賞の受取をすましたり、ブースを眺めたりして過ごす。
土曜日に1階にほとんど行って無いグランプリとか、こんなんもあるもんやな。
2日目のプレヤーミーティングってもうちょっとなんかあるんかなって思ってたけど、出席確認、ヘッドジャッジからのおめでとうとがんばれの言葉、少しの諸注意を聞いて2日目が始まる。
R10 リビングエンド ×○○
6/7 先手 普通に回られてなすすべもなく負け。コンボ相手は仕方なし。
7/7 3ターン目以降はカウンターかまえつつ谷とロードで削っていって勝ち。
7/7 遺産キープ。遺産の対抗策持たれて無くってじっくり削る。途中遺産割られるけど、ライフ詰めてたんでそのまま勝ち。
9-1。さすがにここまで来ると上位の欲が出る。先を見ちゃうと大体負けるんよね、って今になって思う。常に今の試合だけに意識を向けるべき。
R11 RWバーン ×○×
7/7 先手 海外の方。相手のガイドに稲妻すると後続が溶岩使いで展開しにくい。結局それが響いて焼かれて負け。
7/7 相手土地1で事故ってもらったので、ロードの群れで押し込む。稲妻のらせんで凌がれるけどまあ無理よね、で勝ち
7/7 ギルラン、薬瓶、先駆け、波使い×2、幻影の像、ロードだかっていう難しい初手。2枚目の土地が置ければほぼ勝ちだし、一応先駆けっていう除去もある。…悩んでキープしたら2枚目の土地は止まってしまうものの稲妻は引きこんで相手の初動をはじき、こちらライフ3でバイアルからの波使いからの手札からの幻影の像コピーまでたどり着く。相手のドローが生物だったようでターンが帰ってくるが、フルアタックを計算してみるとどうしても1点足りず、ついでに溶岩使い行き帰りで2回焼かれて負けになる…。しかしターンを渡してもどのみち負けなので、何かの間違いが起こらないかとフルアタックするも、まあ間違えるわけ無いよね…で1点足りず負け。相手がもう1枚フェッチ切ってるか、初手の土地がファストランドなら勝ってただけに悔しい。MTGでたられば言ってても仕方ないんだけど。
初日に続き海外勢に負けて9-2。昨日から思ってたけど、何故か今回のグランプリは相手の思考の読み取りがうまくいってる気がする。インスタント除去でしゃくられやすい魚っていうデッキに置いて、殴るか殴らないかは難しいんだけど、殴っていいのか殴ったら負けるのかが相手の表情から読み取れてて勝ててる節はある。
それが海外勢相手だと英語ベースで話さんといかんから意識が分散してうまくいって無い感じはあるかな…、これは慣れないと仕方ないのかな。
っていうか左前に三原さん、右にりゅうじさん、さらに右の前になかちかさんでなんだこの席ってなったwこれが1敗ラインか…。
R12 赤黒コン ○××
7/7 後手 海貼ると相手土地2で止まってディスカードが…血染めの月で??ってなる。そのまま勝ち
7/7 相手のデッキが赤黒系のコントロールだとは1戦目で推測できたけど、実験から帝像出てきて青ざめる。殴ってくれたので先駆けで戻すも、そんなの関係無く魚が焼かれて負け。
7/7 魚が全体除去で死ぬ立ち上がり。ライフ2まで削って。実験からの帝像で止まってしまう。が相手も先駆けケアで殴れない。こちらサイドインしてる汚損破を引くことを願いつつ、ラスアナにコントロールされつつ、帝像2体目が素打ちで着地して1体が殴り始める…結局対処手段引けずに負け。
相手のデッキがわからんくてサイドボードミスってしまった…、汚損破×1、墓掘りの檻×1をサイドインしてたんだけど、檻じゃなくて汚損破の2枚目入れてたら勝ってたかもしれない。試合後に構成を聞いたら亜神も入っていたそうで、全部入れるのが正しかったみたいだけど、うーん。
試合後に赤入ってる魚って最近MOで5-0してたリストですよね?って聞かれて本人ですって言ったらそれは失礼しましたwって言われて面白かったwこの辺のプレイヤーは見てる人はやっぱ見てるんやなーって。
余談だけど2日目後にサンデーモダン見てたら構成が似てるっぽい赤魚がいたりして(ジャンド死の影に稲妻サイドアウトせずに負けてたけど)自分のリストの影響だったらうれしいなって思ったりした。
9-3。もう気負う事は無くなって、1戦1戦集中できるようになった気がする。
R13 親和 ×○○
7/7 先手 ダークスティールの城塞貼られて青ざめる。メムナイト、飛行機械、モックス、監視者って出されて、魚っぽいカードまだ1枚も見せて無かったから10秒くらい投了しようか考えるも、一応続けて当然の負け。
7/7 稲妻で初動をはじいてからの5T目汚損破!あとはロードの群れ。
7/7 薬瓶スタートから、相手刻まれた勇者。クロック自体は高く無かったのでダメージレース、捕らえエラが島渡って5点で残り11、捕らえエラ先駆けが島渡って8点で残り3、から稲妻でとどめ!
稲妻を生物に打たずにきっちり削れたのは集中できてる証拠。
正直かなり不利な相手だし、ミスで負けた後はよくそのまま負けるので城塞セットランドの時点で3連敗を覚悟したけど。
10-3。
R14 リビングエンド ○○
7/7 後手 適当にサイクリング後、リビエン待機されたけど三人衆で見たら何も無くて、待機解けたけど捕らえとか谷とかでダメージ足りてて勝ち。
7/7 バイアル2つ置いて、クロック増やしつつカウンター構える、叫び大口素出しとかはされるけど、そのまま勝ち。
11-3。最後勝って終わりたい。
R15 グリクシス死の影 ○○
7/7 後手 相手ライフ8まで削って、死の影。これ以上削るとダブルストライクで負ける可能性があるので一旦殴らず、ロード連打して一気に削って勝ち。
7/7 相手マナフラでクロックは出されずに除去を連打される。薬瓶2枚だったのでエンドに生物でクロックを出して徐々に削る、月も着地するが島沼あって致命傷にはならず。そのままずるずると削って言って、勝ち!
12-3!
グリクシス死の影はお客様(MOで10-1)なんで当たれてラッキーだった。
というわけで1日目8-1、2日目4-2で合計12-3。
こんなに勝てるとは思ってなかったので、賞金とか考えてなかったけど、順位見てるとぎりぎりある?無い?…でもR1負けからだからめっちゃオポ低いんよね…これ65位とかいうオチあるな…
あ、スタンディング来た…ん、ん、、、63位!
まさかのマネーフィニッシュ!!!
初の2日目が目標だったのに、まさか同時に初のマネーフィニッシュも達成できるとは。
ちょっと順位見てうれしくて泣きそうになったw
というわけでこんな感じなグランプリでした。
全然考えて無かったけどあと1回勝って13-2だったらプロツアー権利?だったとか、びっくりするね…。
ここまでいけると行ってみたい気もするけど…さすがにさすがに(フラグ
今回のグランプリで思ったのは、練習は裏切らないなって。
相手の思考が読めてた(気がする)のも相手のデッキ構成、動きを理解していたからってのもあるよね。
そんな感じで2日目のレポでした。
神戸まで車を出していただいた運転手や同行された皆様、グランプリ運営に関わったジャッジスタッフにこの場を借りてお礼の言葉を。
またよろしくお願いします!
早めに会場について、土曜日余裕が無くてそれどころじゃ無かったので参加賞の受取をすましたり、ブースを眺めたりして過ごす。
土曜日に1階にほとんど行って無いグランプリとか、こんなんもあるもんやな。
2日目のプレヤーミーティングってもうちょっとなんかあるんかなって思ってたけど、出席確認、ヘッドジャッジからのおめでとうとがんばれの言葉、少しの諸注意を聞いて2日目が始まる。
R10 リビングエンド ×○○
6/7 先手 普通に回られてなすすべもなく負け。コンボ相手は仕方なし。
7/7 3ターン目以降はカウンターかまえつつ谷とロードで削っていって勝ち。
7/7 遺産キープ。遺産の対抗策持たれて無くってじっくり削る。途中遺産割られるけど、ライフ詰めてたんでそのまま勝ち。
9-1。さすがにここまで来ると上位の欲が出る。先を見ちゃうと大体負けるんよね、って今になって思う。常に今の試合だけに意識を向けるべき。
R11 RWバーン ×○×
7/7 先手 海外の方。相手のガイドに稲妻すると後続が溶岩使いで展開しにくい。結局それが響いて焼かれて負け。
7/7 相手土地1で事故ってもらったので、ロードの群れで押し込む。稲妻のらせんで凌がれるけどまあ無理よね、で勝ち
7/7 ギルラン、薬瓶、先駆け、波使い×2、幻影の像、ロードだかっていう難しい初手。2枚目の土地が置ければほぼ勝ちだし、一応先駆けっていう除去もある。…悩んでキープしたら2枚目の土地は止まってしまうものの稲妻は引きこんで相手の初動をはじき、こちらライフ3でバイアルからの波使いからの手札からの幻影の像コピーまでたどり着く。相手のドローが生物だったようでターンが帰ってくるが、フルアタックを計算してみるとどうしても1点足りず、ついでに溶岩使い行き帰りで2回焼かれて負けになる…。しかしターンを渡してもどのみち負けなので、何かの間違いが起こらないかとフルアタックするも、まあ間違えるわけ無いよね…で1点足りず負け。相手がもう1枚フェッチ切ってるか、初手の土地がファストランドなら勝ってただけに悔しい。MTGでたられば言ってても仕方ないんだけど。
初日に続き海外勢に負けて9-2。昨日から思ってたけど、何故か今回のグランプリは相手の思考の読み取りがうまくいってる気がする。インスタント除去でしゃくられやすい魚っていうデッキに置いて、殴るか殴らないかは難しいんだけど、殴っていいのか殴ったら負けるのかが相手の表情から読み取れてて勝ててる節はある。
それが海外勢相手だと英語ベースで話さんといかんから意識が分散してうまくいって無い感じはあるかな…、これは慣れないと仕方ないのかな。
っていうか左前に三原さん、右にりゅうじさん、さらに右の前になかちかさんでなんだこの席ってなったwこれが1敗ラインか…。
R12 赤黒コン ○××
7/7 後手 海貼ると相手土地2で止まってディスカードが…血染めの月で??ってなる。そのまま勝ち
7/7 相手のデッキが赤黒系のコントロールだとは1戦目で推測できたけど、実験から帝像出てきて青ざめる。殴ってくれたので先駆けで戻すも、そんなの関係無く魚が焼かれて負け。
7/7 魚が全体除去で死ぬ立ち上がり。ライフ2まで削って。実験からの帝像で止まってしまう。が相手も先駆けケアで殴れない。こちらサイドインしてる汚損破を引くことを願いつつ、ラスアナにコントロールされつつ、帝像2体目が素打ちで着地して1体が殴り始める…結局対処手段引けずに負け。
相手のデッキがわからんくてサイドボードミスってしまった…、汚損破×1、墓掘りの檻×1をサイドインしてたんだけど、檻じゃなくて汚損破の2枚目入れてたら勝ってたかもしれない。試合後に構成を聞いたら亜神も入っていたそうで、全部入れるのが正しかったみたいだけど、うーん。
試合後に赤入ってる魚って最近MOで5-0してたリストですよね?って聞かれて本人ですって言ったらそれは失礼しましたwって言われて面白かったwこの辺のプレイヤーは見てる人はやっぱ見てるんやなーって。
余談だけど2日目後にサンデーモダン見てたら構成が似てるっぽい赤魚がいたりして(ジャンド死の影に稲妻サイドアウトせずに負けてたけど)自分のリストの影響だったらうれしいなって思ったりした。
9-3。もう気負う事は無くなって、1戦1戦集中できるようになった気がする。
R13 親和 ×○○
7/7 先手 ダークスティールの城塞貼られて青ざめる。メムナイト、飛行機械、モックス、監視者って出されて、魚っぽいカードまだ1枚も見せて無かったから10秒くらい投了しようか考えるも、一応続けて当然の負け。
7/7 稲妻で初動をはじいてからの5T目汚損破!あとはロードの群れ。
7/7 薬瓶スタートから、相手刻まれた勇者。クロック自体は高く無かったのでダメージレース、捕らえエラが島渡って5点で残り11、捕らえエラ先駆けが島渡って8点で残り3、から稲妻でとどめ!
稲妻を生物に打たずにきっちり削れたのは集中できてる証拠。
正直かなり不利な相手だし、ミスで負けた後はよくそのまま負けるので城塞セットランドの時点で3連敗を覚悟したけど。
10-3。
R14 リビングエンド ○○
7/7 後手 適当にサイクリング後、リビエン待機されたけど三人衆で見たら何も無くて、待機解けたけど捕らえとか谷とかでダメージ足りてて勝ち。
7/7 バイアル2つ置いて、クロック増やしつつカウンター構える、叫び大口素出しとかはされるけど、そのまま勝ち。
11-3。最後勝って終わりたい。
R15 グリクシス死の影 ○○
7/7 後手 相手ライフ8まで削って、死の影。これ以上削るとダブルストライクで負ける可能性があるので一旦殴らず、ロード連打して一気に削って勝ち。
7/7 相手マナフラでクロックは出されずに除去を連打される。薬瓶2枚だったのでエンドに生物でクロックを出して徐々に削る、月も着地するが島沼あって致命傷にはならず。そのままずるずると削って言って、勝ち!
12-3!
グリクシス死の影はお客様(MOで10-1)なんで当たれてラッキーだった。
というわけで1日目8-1、2日目4-2で合計12-3。
こんなに勝てるとは思ってなかったので、賞金とか考えてなかったけど、順位見てるとぎりぎりある?無い?…でもR1負けからだからめっちゃオポ低いんよね…これ65位とかいうオチあるな…
あ、スタンディング来た…ん、ん、、、63位!
まさかのマネーフィニッシュ!!!
初の2日目が目標だったのに、まさか同時に初のマネーフィニッシュも達成できるとは。
ちょっと順位見てうれしくて泣きそうになったw
というわけでこんな感じなグランプリでした。
全然考えて無かったけどあと1回勝って13-2だったらプロツアー権利?だったとか、びっくりするね…。
ここまでいけると行ってみたい気もするけど…さすがにさすがに(フラグ
今回のグランプリで思ったのは、練習は裏切らないなって。
相手の思考が読めてた(気がする)のも相手のデッキ構成、動きを理解していたからってのもあるよね。
そんな感じで2日目のレポでした。
神戸まで車を出していただいた運転手や同行された皆様、グランプリ運営に関わったジャッジスタッフにこの場を借りてお礼の言葉を。
またよろしくお願いします!
グランプリ神戸 初日
2017年5月29日 Magic: The Gatheringさてきたぜ神戸。
デッキは赤魚。
神戸にむけてMOリーグで200マッチ以上は回した。
こんなに練習してグランプリに参加したのは初めてだけど、結局回してた結果の勝率が60%くらいで、MO的には資産増えるけど、初日抜けにはちょっと怪しい数値。
っていうかモダン交通事故多すぎて練習すればするほど自信なくなるんよね。
デッキ解説もまた余裕があれば上げる予定。
まあ、デッキリストも納得は行ってる(モダン特有のある程度の諦めはあるけど)んで、なんとか初日抜けたいな…って思いつつスタート。
R1 グリクシスデルバー ××
6/7 後手 いきなり海外勢かぁってなりつつ、除去されてマナフラなところにデルバー瞬唱に殴られていって負け。
6/7 魚でけずりつつ、稲妻2枚ハンドにきて相手ライフ7まで削ったけどそこから土地祭って負け。
いきなり負けてしまってここから6-3までなんとかして初日抜けれれば良いかなーな心境。上狙えなくなって気負いが無くなって楽になったかも知れない。
R2 ジャンド ○○
7/7 先手 ハンデスされるけどハンド海エラ両方で、相手マナフラッド気味だったのもあって殴って勝ち。
7/7 ハンデスで不忠抜かれてエラスタート、タルモとにらみ合うもロードから1体キャッチされるの承知でライフ削って、滅びされたけどエンド先駆けと谷で勝ち。
とりま1回勝つと落ち着けるよね。
R3 グリクシス死の影 ○○
7/7 先手 序盤のクロックは捌かれるけど、相手のクロックが無かったので、波使い×2からの突撃+稲妻でとどめ。
7/7 バイアル騎兵騎兵ヴェンディみたいな3マナハンドから海トップするスタート。相手が月を警戒したのかヴェンディで見ると頑固な否認2枚っていうほぼ無駄牌持ってて、バイアルからメロウ×3が影2体を寝かして殴って勝ち。
グリクシス死の影はリーグ10-1やしね。お客様。
R4 アブザンドルイドコンボ ×○○
7/7 先手 除去持ってるふりしつつ、まあ、普通に無限マナコンボ入って負け。
7/7 ヴェンデイしたら噛み合って無いハンドで魚の群れで勝ち。
7/7 檻からエラエラ、コンボ1回目を切断すると、永遠の証人で回収されて再び着地。召喚酔い解けたら負けって所で、エンドにフェッチ切って…ドローが…これしかない紅蓮地獄!そこからキッチン2体とかに殴られるもロード並べて先に削りきって勝ち。
紅蓮地獄トップはさすがに手が震えた。嬉しすぎて変なミスしそうになった。落ち着け…
R5 GBトロン ×○○
6/7 後手 トロンの乗り手ってなんで普通に持ってるんだろね。ナチュラルトロンからカーン
6/7 相手土地2で事故ってもらって勝ち
7/7 魚の群れでワンパン9点削る×2。が、スラーグ牙引かれてた分ライフ1残る。ドロー後ヴェンディするが相手トロン成立からの古きものの活性…から歩行バリスタX=5でこちらの場が壊滅する。手普にヴェンディリオン2枚目持っててどのタイミングで出すか難しかったけど、相手がヴェンディリオンをバリスタで焼いた後に薬瓶を壊そうとしてくれたおかげでヴェンディ2体目が出て、削りきって勝ち。
精神すりへる…。ドロー後ヴェンディリオン2連打ってプランもあったけどさすがに全体除去引かれる裏目あるし無いか。
R6 RWtBバーン ○○
7/7 先手 海海からの波使い
7/7 バイアル、海からカウンター2枚構えたままロードを連打して勝ち。
バーン相手のお手本のような勝ち方だった。気づけば5-1。あと1つ勝ったら初日抜けやん!
R7 WBエルドラ ×○○
5/7 先手 銀エラ連打してダブマリは埋めたけど関係なくスマッシャーに走られて負け
7/6 サリアに稲妻して月で相手土地全部山に。その後バイアルも汚損破して相手沈黙したので魚。
7/7 バイアル3されて殴るとしゃくられそうな場から、海2連打ロードも連打さすがにしゃくられない場になって殴って…勝ち!
まさかの初戦負けから6-1まで言って初日抜け確定!
R8 WBエルドラ ○×○
7/7 後手 ロード連打から殴るがライフ1まで削った所でにらみ合いに、鬼火に削られていって波使いが間に合わないか…と思った所にヴェンディリオン引いて鬼火が止まり、波使いの物量で最後の1点を削って勝ち。
6/6 難題連打されてなすすべなく負け。
6/4 島谷海ロード×3だかなハンドで、青マナ事故で負けを避ける為に相当悩みつつ自分の谷に海。これが功を奏して、ロード連打して結局アトランティス4枚達人1引いてて押し込んで勝ち!
R9 フェアリー ○×○
7/7 後手 青黒土地から除去打たれまくって??ってなりつつ、魚で少しづつ削る。ヴェンディするとアショクとSSSでフェアリーだと判明。アショク抜いて殴って勝ち。
7/7 2T目苦花からのカリタスで紅蓮地獄してみてもどうにもならずに負け。
6/7 初手がメロウ2枚で生き残ればワンチャンだけど除去にはまりそうでマリガン…すると島谷洞窟薬瓶ロードロードとかいう満点ハンドが来る。さらにスクライすると上に捕らえが、囲いでロード1枚落とされるが、追加のロードも引いて、捕らえロードロード谷でワンパン13点とかして勝ち!
フェアリーとかMOで一回も当たらんかったからどうしようか困ったけど、最後のハンド強すぎて助かった…。
と、いうわけで…まさかの8-1で初日抜け!!!!
初戦負けのせいで順位が24ポイントで下から2番目だけどそんなの関係ねえ!
練習は裏切らないんやなって…、2日目進出するっていう目標達成できてほんま良かった。
その後はみんなで飯食いながら、まあ2日目は楽しんでくるわとか話しつつ、さすがに2日目あるからシャワーだけ浴びてそのまま就寝…。
グランプリ神戸2日目へ続く…
デッキは赤魚。
神戸にむけてMOリーグで200マッチ以上は回した。
こんなに練習してグランプリに参加したのは初めてだけど、結局回してた結果の勝率が60%くらいで、MO的には資産増えるけど、初日抜けにはちょっと怪しい数値。
っていうかモダン交通事故多すぎて練習すればするほど自信なくなるんよね。
デッキ解説もまた余裕があれば上げる予定。
まあ、デッキリストも納得は行ってる(モダン特有のある程度の諦めはあるけど)んで、なんとか初日抜けたいな…って思いつつスタート。
R1 グリクシスデルバー ××
6/7 後手 いきなり海外勢かぁってなりつつ、除去されてマナフラなところにデルバー瞬唱に殴られていって負け。
6/7 魚でけずりつつ、稲妻2枚ハンドにきて相手ライフ7まで削ったけどそこから土地祭って負け。
いきなり負けてしまってここから6-3までなんとかして初日抜けれれば良いかなーな心境。上狙えなくなって気負いが無くなって楽になったかも知れない。
R2 ジャンド ○○
7/7 先手 ハンデスされるけどハンド海エラ両方で、相手マナフラッド気味だったのもあって殴って勝ち。
7/7 ハンデスで不忠抜かれてエラスタート、タルモとにらみ合うもロードから1体キャッチされるの承知でライフ削って、滅びされたけどエンド先駆けと谷で勝ち。
とりま1回勝つと落ち着けるよね。
R3 グリクシス死の影 ○○
7/7 先手 序盤のクロックは捌かれるけど、相手のクロックが無かったので、波使い×2からの突撃+稲妻でとどめ。
7/7 バイアル騎兵騎兵ヴェンディみたいな3マナハンドから海トップするスタート。相手が月を警戒したのかヴェンディで見ると頑固な否認2枚っていうほぼ無駄牌持ってて、バイアルからメロウ×3が影2体を寝かして殴って勝ち。
グリクシス死の影はリーグ10-1やしね。お客様。
R4 アブザンドルイドコンボ ×○○
7/7 先手 除去持ってるふりしつつ、まあ、普通に無限マナコンボ入って負け。
7/7 ヴェンデイしたら噛み合って無いハンドで魚の群れで勝ち。
7/7 檻からエラエラ、コンボ1回目を切断すると、永遠の証人で回収されて再び着地。召喚酔い解けたら負けって所で、エンドにフェッチ切って…ドローが…これしかない紅蓮地獄!そこからキッチン2体とかに殴られるもロード並べて先に削りきって勝ち。
紅蓮地獄トップはさすがに手が震えた。嬉しすぎて変なミスしそうになった。落ち着け…
R5 GBトロン ×○○
6/7 後手 トロンの乗り手ってなんで普通に持ってるんだろね。ナチュラルトロンからカーン
6/7 相手土地2で事故ってもらって勝ち
7/7 魚の群れでワンパン9点削る×2。が、スラーグ牙引かれてた分ライフ1残る。ドロー後ヴェンディするが相手トロン成立からの古きものの活性…から歩行バリスタX=5でこちらの場が壊滅する。手普にヴェンディリオン2枚目持っててどのタイミングで出すか難しかったけど、相手がヴェンディリオンをバリスタで焼いた後に薬瓶を壊そうとしてくれたおかげでヴェンディ2体目が出て、削りきって勝ち。
精神すりへる…。ドロー後ヴェンディリオン2連打ってプランもあったけどさすがに全体除去引かれる裏目あるし無いか。
R6 RWtBバーン ○○
7/7 先手 海海からの波使い
7/7 バイアル、海からカウンター2枚構えたままロードを連打して勝ち。
バーン相手のお手本のような勝ち方だった。気づけば5-1。あと1つ勝ったら初日抜けやん!
R7 WBエルドラ ×○○
5/7 先手 銀エラ連打してダブマリは埋めたけど関係なくスマッシャーに走られて負け
7/6 サリアに稲妻して月で相手土地全部山に。その後バイアルも汚損破して相手沈黙したので魚。
7/7 バイアル3されて殴るとしゃくられそうな場から、海2連打ロードも連打さすがにしゃくられない場になって殴って…勝ち!
まさかの初戦負けから6-1まで言って初日抜け確定!
R8 WBエルドラ ○×○
7/7 後手 ロード連打から殴るがライフ1まで削った所でにらみ合いに、鬼火に削られていって波使いが間に合わないか…と思った所にヴェンディリオン引いて鬼火が止まり、波使いの物量で最後の1点を削って勝ち。
6/6 難題連打されてなすすべなく負け。
6/4 島谷海ロード×3だかなハンドで、青マナ事故で負けを避ける為に相当悩みつつ自分の谷に海。これが功を奏して、ロード連打して結局アトランティス4枚達人1引いてて押し込んで勝ち!
R9 フェアリー ○×○
7/7 後手 青黒土地から除去打たれまくって??ってなりつつ、魚で少しづつ削る。ヴェンディするとアショクとSSSでフェアリーだと判明。アショク抜いて殴って勝ち。
7/7 2T目苦花からのカリタスで紅蓮地獄してみてもどうにもならずに負け。
6/7 初手がメロウ2枚で生き残ればワンチャンだけど除去にはまりそうでマリガン…すると島谷洞窟薬瓶ロードロードとかいう満点ハンドが来る。さらにスクライすると上に捕らえが、囲いでロード1枚落とされるが、追加のロードも引いて、捕らえロードロード谷でワンパン13点とかして勝ち!
フェアリーとかMOで一回も当たらんかったからどうしようか困ったけど、最後のハンド強すぎて助かった…。
と、いうわけで…まさかの8-1で初日抜け!!!!
初戦負けのせいで順位が24ポイントで下から2番目だけどそんなの関係ねえ!
練習は裏切らないんやなって…、2日目進出するっていう目標達成できてほんま良かった。
その後はみんなで飯食いながら、まあ2日目は楽しんでくるわとか話しつつ、さすがに2日目あるからシャワーだけ浴びてそのまま就寝…。
グランプリ神戸2日目へ続く…
Modern League 121~125
2017年5月20日 Magic: The Gathering【121】赤魚【Competitive】
ゴブリン ○○
ドルイドコンボ ○○
アブザン ××
ドレッジ ○×○
ヴァラクートt黒××
3-2
【122】赤魚【Competitive】
白日スケシ ×○×
グリクシス死の影○××
バントエルドラ ○○
親和 ×○○
GBトロン ○××
2-3
【123】赤魚【Competitive】
ジャンド死の影 ×○×
エルドラトロン ○○
タイタンシフト ○×○
グリクシス死の影○○
アイアンワークス○○
4-1
【124】赤魚【Competitive】
ドルイドコンボ ×○○
ドルイドコンボ ××
エルドラトロン ×○×
URストーム ××
1-3
【125】赤魚【Competitive】
タイタンシフト ××
RGランデス ○×○
ドルイドコンボ ×○×
エルドラトロン ○○
エスパーコン ××
2-3
396-216
ゴブリン ○○
ドルイドコンボ ○○
アブザン ××
ドレッジ ○×○
ヴァラクートt黒××
3-2
【122】赤魚【Competitive】
白日スケシ ×○×
グリクシス死の影○××
バントエルドラ ○○
親和 ×○○
GBトロン ○××
2-3
【123】赤魚【Competitive】
ジャンド死の影 ×○×
エルドラトロン ○○
タイタンシフト ○×○
グリクシス死の影○○
アイアンワークス○○
4-1
【124】赤魚【Competitive】
ドルイドコンボ ×○○
ドルイドコンボ ××
エルドラトロン ×○×
URストーム ××
1-3
【125】赤魚【Competitive】
タイタンシフト ××
RGランデス ○×○
ドルイドコンボ ×○×
エルドラトロン ○○
エスパーコン ××
2-3
396-216
神戸に向けた調整はこんなものかな…、あと1日休みあるけど準備に当てないとだし。
ってわけでまとめ。
トータル
155-98 (61.3%)
以下本戦でいそうかなーってデッキとの戦績
GBトロン 3-1
GRトロン 1-1
GWトロン 2-3
RWバーン 7-0
URストーム 5-4
UWコン 5-4
WBエルドラ 5-1
WBトークン 2-0
アイアンワークス2-5
アブザン 5-4
アブザンカンパニ1-3
エスパーコン 3-0
エルドラトロン 10-6
エルフ 4-1
グリクシス死の影10-0
グリコン 0-2
グリセルシュート2-1
サンアンドムーン4-2
ジャンド 6-2
ジャンド死の影 8-4
スゥルタイ死の影0-2
タイタンシフト 4-3
トリココン 1-1
ドルイドコンボ 1-2
ドレッジ 7-4
ナヤバーン 3-1
バントエルドラ 2-1
バントカンパニ 4-2
マーフォーク 1-5
むかつき 5-1
ランタン 3-1
リビングエンド 4-1
感染 0-2
護符コンボ 0-2
親和 5-8
モダン多すぎて大変やで…
とりあえずミスらないように頑張ります。
目標初2日目行きたい。
でも勝率6割って上ぶれしないと残れない率なんよね。上ぶれろ!
ってわけでまとめ。
トータル
155-98 (61.3%)
以下本戦でいそうかなーってデッキとの戦績
GBトロン 3-1
GRトロン 1-1
GWトロン 2-3
RWバーン 7-0
URストーム 5-4
UWコン 5-4
WBエルドラ 5-1
WBトークン 2-0
アイアンワークス2-5
アブザン 5-4
アブザンカンパニ1-3
エスパーコン 3-0
エルドラトロン 10-6
エルフ 4-1
グリクシス死の影10-0
グリコン 0-2
グリセルシュート2-1
サンアンドムーン4-2
ジャンド 6-2
ジャンド死の影 8-4
スゥルタイ死の影0-2
タイタンシフト 4-3
トリココン 1-1
ドルイドコンボ 1-2
ドレッジ 7-4
ナヤバーン 3-1
バントエルドラ 2-1
バントカンパニ 4-2
マーフォーク 1-5
むかつき 5-1
ランタン 3-1
リビングエンド 4-1
感染 0-2
護符コンボ 0-2
親和 5-8
モダン多すぎて大変やで…
とりあえずミスらないように頑張ります。
目標初2日目行きたい。
でも勝率6割って上ぶれしないと残れない率なんよね。上ぶれろ!